Comic

漫画特集

About_見出し
身の回りの人間関係のお悩みからキャリア形成における迷い、結婚や子育て、介護など、人生の様々な局面に寄り添ったカウンセリングを実施しています。小さなお悩みから深刻な問題まで、誰もが安心してご相談いただける対応を心がけ、一人ひとりの立場に立った心理サポートを提供いたします。カウンセリング時は、ただお悩みを聞くのではなく、交流分析をベースとした再決断療法のワークの実践も行っており、本来の自分を引き出して悩みから解放され、自分らしく健やかな日々を過ごしていけるよう、北本市で心を込めた支援を提供いたします。
About_icon
DSC01536
Greeting

想いや
プロフィールなどをご紹介

心理カウンセラーとしての経歴やプロフィール、また代表としての想いなどをご紹介いたします。ありのままの心を受け入れ、いつも健やかに過ごせるよう支援いたします。

上野 雅子
Ueno Masako
取得資格
心理カウンセラー / メンタルマネージメントⅡ種・Ⅲ種 / メンタルバランスマネ...
心理カウンセラー / メ...
趣味
旅行が好きです。いくつかおすすめの場所記載します。・宮崎県の「高千穂」・北海...
旅行が好きです。いくつかお...
Price

心理相談の料金と
詳細情報をご案内

安心してご利用いただくために、料金に関する詳細や所要時間、サポート内容などをわかりやすく案内しております。不明点は随時お問い合わせいただけます。
カウンセリング
初回面談 30分~45分

¥5,000

※初回面談、当日現金にて申し受けます。

以降対面 45分~60分

¥15,000

電話・Zoom 30分

¥5,000

10分延長毎

¥1,000

全て税込み表記となっております。

Voice

サポートに対する
様々な感想をご紹介

相談の際の雰囲気や受けられる具体的なサポートの概要、またサポートを通じて得られた変化やお客様からいただいた感謝のメッセージなど、様々な声をご紹介しております。
ロゴ
I様
就職して1年ぐらい経った時から、次第に職…
ロゴ
N 様
心療内科に通ってましたが、良くならない…
Access

北本・高田馬場・銀座で
対面相談を実施

ヒーリングオフィス・ユー

電話番号

090-7816-5459

090-7816-5459

営業時間

10:00~18:00

※時間外は要相談

北本、高田馬場、銀座の3拠点で対面によるカウンセリングを行っております。


※電話でのお問い合わせは繋がらない場合もございます。

お名前とご用件を伝言メモに残していただけましたら、折り返しさせていただきます。

お支払方法

・初回面談、当日現金にて申し受けます。

・予約後事前振込(振込手数料はご負担お願いしております)。

・その他、お支払い方法に関しましては幾つか有りますので、初回面談時にご相談下さい。

アクセス

北本、高田馬場、銀座の3か所で、対面での心理相談を行っています。対面相談では、対話や再決断療法を基にしたワークを通じて、一人ひとりの問題を解決に導いています。

北本では、北本駅東口から徒歩5分。高田馬場では、高田馬場駅早稲田口から徒歩5分の所です。

場所の詳細につきましては、予約確定後にお伝え致します。

Blog

サービスに関する様々な記事を更新

営業に関する大切なお知らせを中心に、実際の心理相談の様子やイベント出店時のエピソードなど、サービスを身近に感じていただける記事をお届けしています。

Column

業界にまつわる
幅広い情報をお届け

心理学業界の最新情報や動向、研究結果など、多岐にわたる情報を提供しています。ストレスの管理方法やメンタルヘルスの重要性など、役立つ情報もお届けしています。

  • 2025/03/15

    子育てとキャリアを両立させる新しいアプローチ

    現代社会において、子育てとキャリアの両立は多くの人々にとって大きな課題となっております。特に、両方を追求することが求められる女性たちにとって、この悩みは深刻です。仕事の責任と家庭の義務を両立させることは、時には困難でストレスを感じる要因となります。しかし、このような状況にもかかわらず、子育てとキャリアの両立を実現するための新しいアプローチが求められています。特に、フレキシブルな働き方やサポートシステムの活用が、解決策として注目されるようになっています。これにより、育児と仕事のバランスをうまく取ることができ、より充実したライフスタイルを実現できる可能性が広がります。私たちが直面しているこの課題に対し、新しい視点や制度を取り入れることで、次世代の育児環境をより良いものに進化させる必要があります。今回のコラムでは、子育てとキャリアを両立させるための新しいアプローチについて掘り下げ、具体的な戦略やサポートシステムを紹介していきます。これにより、読者の皆さんが自らのライフスタイルを見直すきっかけとなれば幸いです。
  • 2025/03/08

    心の健康をサポートするカウンセリングの力

    現代社会において、心の健康は非常に重要なテーマとなっています。生活の忙しさやストレス、社会的なプレッシャーなどが影響し、心の健康を損なうことが多くなってきています。そこで、心の健康を保つための有効な手段として、カウンセリングが注目されています。カウンセリングは、専門家と話すことを通じて、感情や思考の整理を行う場であり、心の問題を解決するためのサポートを提供します。心理的な疲れやストレスを感じている方々は、自分一人で抱え込まず、カウンセリングを利用することで、新たな視点や解決策を見つけることができるでしょう。この記事では、心の健康とは何か、カウンセリングの役割や流れ、具体的な手法について紹介し、自分に合ったカウンセリングを見つけるためのポイントを考察していきます。心の健康を維持するための方法を学び、自分自身を大切にすることができる一助となれば幸いです。
  • 2025/02/01

    恋愛の悩みを解消するための心の整理術

    恋愛は人生の中で非常に重要な一部を占めており、時にはその幸せを享受する一方で、様々な悩みやストレスを抱えることもあります。周囲の人々との関係、コミュニケーションの取り方、期待や不安、そして自分自身の感情などが絡み合い、心の中で迷いや葛藤が生じることが少なくありません。あなたはもしかしたら、恋人との関係に悩んでいるかもしれませんし、片思いの相手への想いで心がいっぱいになっているかもしれません。しかし、そのような悩みを放置することは、自分の心や生活に悪影響を及ぼすことがあります。だからこそ、心の整理術を学び、恋愛の悩みを解消することが大切です。この記事では、恋愛ストレスの原因を理解し、自分自身を見つめ直す方法、感情を言葉にするジャーナリング、内なる声とのポジティブな対話、そして未来の理想の関係を描く方法についてお話しします。これを実践することで、自分の心がスッキリし、恋愛に対する視野が広がることでしょう。あなたの心を整理し、より豊かな恋愛生活への一歩を踏み出すためのヒントを見つけていきましょう。これからの内容を通じて、心が軽くなり、恋愛の悩みが少しでも解消されることを願っています。
  • 2025/01/25

    心のバランスを整えるための実践法

    私たちの心は日々の生活の中で、多くの刺激やストレスにさらされています。仕事や人間関係、家庭の問題など、さまざまな要因が心のバランスを崩す原因となり得ます。心のバランスが乱れると、私たちの身体にも影響を及ぼし、体調不良や気分の落ち込み、集中力の低下につながることがあります。そのため、心の健康を保つことは非常に重要です。 心が安定していると、どんな困難にも柔軟に対応できる力を持つことができ、より幸福な生活を送ることができます。また、自分自身の感情を理解し、適切に表現する能力も高まります。それにより、他者との関係も改善し、社会生活をより豊かにすることができるでしょう。 しかし、心のバランスを整えるためには、具体的な方法を日常生活に取り入れる必要があります。意識的にメンタルケアを行うことで、ストレスを軽減し、心を落ち着かせる時間を確保することができます。このコラムでは、心のバランスを保つための方法や実践法について紹介していきます。心の健康を大切にし、日々の生活を充実させるためのヒントを見つけられることを願っています。
Feature

特徴

自分らしく健やかに
過ごせるよう支援

小さなお悩みから深刻な問題まで、安心してご相談いただける環境を整えています。再決断療法をベースにしたカウンセリングで悩みから解放され、ありのままの自分で健やかに過ごせるよう、北本市で支援いたします。
top.feature